7月のツボ

膀胱炎に効くツボ

 

膀胱兪(ぼうこうゆ)

陰交(いんこう)

気海(きかい)

 

膀胱炎には細菌の関与する膀胱炎と関与しない膀胱炎がありますが、ほとんどの原因は大腸菌です。 普段は予防方法を心掛け、もし頻尿や排尿時痛、残尿感等の症状が続く場合は早めに泌尿器科もしくは内科を受診し、検査を受けましょう。

水分の接種をすすめられることが多いですが、身体を冷やすことにもなるので、摂りすぎにも注意が必要です。冷えをなくし体力(免疫力)をつけることが大切です

 

今年は梅雨入りが遅かったため、梅雨明けも少し遅れると言われています。

湿気の多い時期はだるさや、関節痛が出やすいので、シャワーだけで済まさずしっかり入浴に、身体を冷やす食事をとりすぎず、しっかり睡眠をとって体調管理にはくれぐれも気を付けてくださいね。

 

◎ツボの押し方

押すと「気持ちいい」と感じるポイントを探して、軽く押していきます。

 

◎ツボ押しの注意点

ツボを強く押しすぎたり、痛いと感じるほど刺激するのは厳禁。心地いいと感じる強さで刺激することが大切です。また、ツボ刺激によって血圧が下がり、体がだるくなることもあるので、1カ所10秒~15秒くらいを目安にしましょう。

内臓にも働くので、満腹時と極度の空腹時、飲酒後の刺激は避けましょう。熱がある、けがをしている、感染症にかかっているときも避けましょう。

 

[最新のブログ]

2023年

11月

01日

文化の日

続きを読む

2023年

6月

01日

開院22周年

続きを読む

2023年

4月

03日

新年度

続きを読む

2023年

2月

22日

天皇誕生日

続きを読む

2023年

2月

10日

建国記念の日

続きを読む

2023年

1月

07日

成人の日

続きを読む

2022年

11月

15日

11月15日

続きを読む

2022年

10月

26日

柿の日

続きを読む

2022年

10月

07日

スポーツの日

続きを読む

2022年

9月

26日

珍客

続きを読む

2022年

9月

22日

秋分の日

続きを読む

2022年

9月

17日

敬老の日

続きを読む

2022年

7月

11日

海の日

続きを読む

2022年

5月

10日

5月26日(木)

続きを読む

2022年

4月

28日

昭和の日

続きを読む

2022年

3月

19日

春分の日

続きを読む

2022年

3月

07日

3月9日 臨時休診

続きを読む

2022年

2月

24日

2月24日

2022年

2月

22日

天皇誕生日

続きを読む

2022年

2月

10日

建国記念の日

続きを読む