◎秋がポイントです

実りの秋、食欲の秋といわれ、ダイエットしたい人には苦しい季節に思われがちですが、今から実はチャンスでもあるのです。

寒くなると体は体温を一定に保つため、よりエネルギーの燃焼に努めなければなりません。

代謝の量は夏より冬が盛んになるのです。よって秋はその準備期間といえます。燃焼をより多くする運動には、ポイントがあります。体の末端ではなく、背骨のある体幹をより動かすことで、大きな筋肉を働かせることかできます。

そこで座ってできる簡単な運動を一つ紹介しましょう。

 

◎ワンポイントエクササイズ

椅子に座って背もたれから上半身を離し直立させた状態で、へそをゆっくり前に突き出すようにします。そうすることで腰椎が反ってくるのがわかります。肩や頭の位着をそのままにして、今度は逆にへそを後ろに引き込むようにします。お尻と腹筋にぐっとカが入り、腰椎はまっすぐな状態になります。

頭や肩か動くと、 タランとゆるんでしまうだけなので注意!

 

いかがでしょうか?「背骨を動かす」というのは案外していなかったな、と思われたかもしれません。痩せているのか嫌で太りたいという人も、体幹を動かすことで夏に弱った胃腸の働きを高める効果か期待できます。運動は適切な食事と同様、痩せたい人、太りたい人どちらにも必要で有益です。

このような運動は、脊椎やその周辺に特別な疾患がない限り誰でもする価値かありますが、痛くてできないという人は無理をせす必す専門家に相談してください。

 

◎ツボ刺激でさらに代謝アップ!

工クササイズに合わせ、ツボ刺激を加えることでさらに代謝アップが期待できます。

冬の冷え性対策にもぜひお試しくたさい。

 

命門(めいもん) 腰椎2番と3番の間。

へその真後ろあたり代謝を高め、身体の熱産生を助けます。

 

≪家庭での方法≫

お腹が冷えたり、おしっこが出にくい人は温灸器やドライヤーなとで温めて、お腹まで暖かさがしみわたるようします。暑がりの人は、周辺がしばしば固くなっておりますので、ゆっくり押さえなから曲げ伸ばしをします。

 

関元(かんげん) へそから指4本分下がったところ

腸を温め、身体の血の量や巡りを正常化します。

 

≪家庭での方法≫

貧血気味の人、痩せて冷え症の人は湯灸器や湯たんぽなどで温めて、腰まで暖かさがしみわたるようにします。

 

ドライヤーや湯たんぽを使用する際は低温やけどに十分注意しましよう。

また、詳しく知りたい方は専門家の指導を受けてくたさい。

[最新のブログ]

2023年

11月

01日

文化の日

続きを読む

2023年

6月

01日

開院22周年

続きを読む

2023年

4月

03日

新年度

続きを読む

2023年

2月

22日

天皇誕生日

続きを読む

2023年

2月

10日

建国記念の日

続きを読む

2023年

1月

07日

成人の日

続きを読む

2022年

11月

15日

11月15日

続きを読む

2022年

10月

26日

柿の日

続きを読む

2022年

10月

07日

スポーツの日

続きを読む

2022年

9月

26日

珍客

続きを読む

2022年

9月

22日

秋分の日

続きを読む

2022年

9月

17日

敬老の日

続きを読む

2022年

7月

11日

海の日

続きを読む

2022年

5月

10日

5月26日(木)

続きを読む

2022年

4月

28日

昭和の日

続きを読む

2022年

3月

19日

春分の日

続きを読む

2022年

3月

07日

3月9日 臨時休診

続きを読む

2022年

2月

24日

2月24日

2022年

2月

22日

天皇誕生日

続きを読む

2022年

2月

10日

建国記念の日

続きを読む